top of page
神社庁とは、全国約八万の神社を包括する神社本庁の各都道府県の地方機関です。
三重県神社庁は、神社本庁が包括する三重県内815の神社で組織されており、伊勢神宮への参拝勧奨や奉賛活動の推進、神職の養成、神職や総代をはじめとする神社関係者の研修会・講習会などの開催、神社本庁への進達事務、広く神社を知ってもらうための教化広報活動などを行っています。
皆さまのご健康とご多幸を
心から祈念いたします
令和七年、皆さま良いお年をお迎えのことと存じます。当地の元日は穏やかな好天に恵まれ県内各地の神社は初詣で賑わいましたが、能登半島の地震や大雨によって被災されました多くの皆さまは、今なお不自由な生活を余儀なくされています。被災地の一刻も早い復旧復興と日本全国で自然災害による被害がありませんよう心から祈念致します。
クリックしてください。拡大画像でお読みいただけます。↓
神社「豆知識」
↓クリックしてください。「豆知識」を拡大でお読みいただけます。↓